コロナウイルスのワクチンを2回接種しましたので、その様子を振り返りたいと思います!
カナダではワクチン接種が更に加速しており、最近のニュースでは12歳以上の完全接種率が50%を超えたというニュースが報道されました。筆者もそのうちの一人なので、接種のレポートが何かの助けになれば幸いです!
1回目の接種(3月下旬)
筆者は現在バンクーバーの老人ホームで働いており、お年寄りの方と接する機会が多いです。なので優先的にワクチンを接種することが出来ました。接種会場は病院で、(同じく接種の優先順位が高い)年配の方が多かったです。
1時間ほどの行列を待ったあとモデルナのワクチンを摂取しました。
上腕部への注射は少しチクっとした程度で全然痛くなく、お医者さんとの会話も1分掛かりませんでした。
副作用
接種翌日に摂取した箇所に筋肉痛のような痛みがありましたが、それほど重いものではなく、その日のうちに治まりました。
2回目の接種(6月中旬)

今度の会場はCanada Placeというコンベンションホールでした。

会場内の様子。接種会場は写真撮影禁止でしたのでここまでですが、平日だったのもありほぼ行列もなく、トータルで10分ほどで終わりました。

記念にBrekaというバンクーバーでは珍しい24時間営業のカフェでチーズケーキ。
副作用

「起こりうる副作用」のプリントを貰ったのですが、接種当日の夜にリンパの腫れ以外全部の症状が出ました。具体的には腕の痛み、疲れ、熱、悪寒、関節痛、吐き気です。なので半日ぐらい大人しく寝てました。
一回目の際はほとんど目立った症状が無かったのに二回目でここまで症状が重くなるとは思っていなかったので驚きました。

普段の平熱は36.2℃ぐらいなんですが、37.5℃出ました。すべての症状は接種翌日中には治まり、それ以上悪くなることはありませんでした。
これからワクチン接種される方々へ

接種証明のカードです。これからワクチン接種される方は念の為接種当日、翌日は大切な用事を控えることをおすすめします。個人差はあると思いますが、無理をしないようにお過ごしください。
それでは今回もご覧いただきありがとうございました。

記事作成:よっしー
コメントを残す